
イスラエリヤン・カレン
主任講師
ヴァイオリン講師
●イルミナート・フィルハーモニー・オーケストラ専属メンバー
●日本クラシック音楽コンクール審査員(ヴァイオリン部門)
アルメニア国立芸術大学および大学院卒業。
ウィーン、バルセロナを拠点に活動後、2008年12月より日本に居住。
これまでに、日本、海外で多数のコンサート活動を展開し、同時に後進の指導に努める。スペイン・バルセロナ(リセウ歌劇場交響楽団アカデミー)第一ヴァイオリン奏者。
現在、イルミナート・フィルハーモニー・オーケストラ専属メンバー。
同時に、ソロおよび室内楽の分野で多くの演奏会に出演し、活躍を広めている。
また、邦楽(和楽器)演奏芸術を海外へ紹介する活動にも積極的に取り組んでおり、日本国内での定期演奏会”Zakuro Show/ザクロショー”開催をプロデュースするほか、自身のヴァイオリンと和楽器との共演にてアルメニア政府主催による音楽フェスティバル、国際交流基金の協力により公演(ドイツ、オーストリア)、バルセロナ映画祭をはじめとする各国での公演に招聘され出演をし各地で絶賛される。現時点で、2019年12月にアメリカ(ニューヨーク)カーネギーホールでの演奏会出演のオファーを受けている。
講師紹介
大野和士指揮 東京フィルハーモニーピアノ協奏曲の夕べに故中村紘子と共演し17歳でデビュー以来、国内外で演奏活動を展開。
文化庁在外派遣研修員としてクロアチアへ留学し、イーノ・ミルコビッチ音楽院大学院を終了。その後、ウィーン、バルセロナを拠点に演奏キャリアを築き、ウィーン・コンセルヴァトリウム 専属伴奏員を務めるほか、ピアノ雑誌「ショパン」に海外音楽事情に関するレポート記事を連載し好評を得る。2008年に日本へ帰国。以後、ソロ、室内楽など広範囲での演奏活動を展開している。
2010年~2015年までの5年間、駐日アルメニア大使館にて音楽、絵画、舞踊 に関わる国際文化交流推進プロジェクト担当を務め、数多くの研修やセミナー、音楽祭の開催を手がける。近年には、在内外文化財団や公館の協力を得て国際音楽フェスティバルや講習会、アレーヴ・アーツ音楽教室のイベントを多数開催する。
桐朋学園子供のための音楽教室、桐朋学園音楽大学ピアノ科卒業。
矢﨑さくら
代表
ピアノ・ソルフェージュ講師
●桐朋学園大学音楽学部卒業
●故中村紘子の直弟子として、同師との共演にて17歳で楽壇デビュー
●青少年のためのスペイン音楽コンクール 審査員


ボーマン・ベアンテ
チェリスト
チェロ講師
●ストックホルム王立音楽大学卒業 (最優秀賞殊勲メダル授与)
●東京交響楽団首席チェロ奏者を31年間務め退職
●現在、ソロや室内楽、オーケストラ客演首席チェロ奏者奏者として演奏活動中
スウエーデンのファルン市で生まれる。 12歳の時、チェロを始 める。ストックホルム王立音楽大学でグスタフ・グレンダ ール 教授に師事、最優秀賞の殊勲メダルを授与され卒業し スウェー デンのゴッテンブルグ市(スウェーデン語ではイ エーテボリ市)の 国立歌劇場の首席チェロ奏者を務める。 海外派遣留学生、及 び、西ドイツ給費留学生として国立フォルクヴァンク芸術大学マス タークラスにてポール・ トルトリエ教授に師事する。最終的に フィンランド政府給費留学生 としてシベリウス・アカデミーの マスタークラスにてアルト・ノラ ス教授に師事し1979年首席で 卒業する。1980年から2011年3月 までの31年間、東京交響楽 団の首席チェロ奏者を務め退職後、玉 川大学芸術学部の非常勤 講師として後進の指導にあたり2016年3 月に退職、現在はソロ やさまざまなオーケストラの客演首席チェロ 奏者としての演奏 活動を行なう一方、チャペルコンサートをはじめ とする宣教の 働きにも携わっている。

池田実結
ヴァイオリン講師
●昭和音楽大学卒業
●洗足学園大学演奏要員
●ソロ、室内楽、オーケストラほか、
ドラマ演奏指導、アーティストサポートでも活躍中。
沖縄県出身。
4歳からピアノとヴァイオリン習い始める。
昭和音楽大学を給費生として卒業。在学中、
同大学管弦楽団にてコンサートミストレスを務める。
これまでにヴァイオリンを工藤美穂、岡田光樹、小林美恵、高木和弘の各氏に師事。
第42回新報音楽コンクール高校の部第1位、
併せて特賞数和子賞受賞。
2013、2014年、アジアユースオーケストラオーディションに合格、ツアーでアジア各国を回り経験を積む。
2016〜2019年テアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラ所属、コンサートミストレスを務める。
2019年ルーテル市ヶ谷ホールにてリサイタルを行う。
現在はフリー奏者としてソロ、室内楽、オーケストラ、ドラマ演奏指導、アーティストサポート、レコーディング等、幅広く活動。施設訪問コンサートや自主企画公演等にも精力的に取り組んでいる。洗足学園大学演奏要員。